ブログ

令和4年度 児童の様子

令和4年度 修了式!!

 3月24日(金)、令和4年度の修了式が行われました。それぞれの学年が、「3学期頑張ったこと」について発表した後、学年代表に「修了証書」を渡しました。この1年、大変なこともたくさんありましたが、子どもたちは、よく頑張りました。私からは、卒業式での頑張りや1年を振り返って、心に残った子どもたちの姿について話をしました。また、転校して、4月から新しい学校に行く友達とのお別れをしました。3学期には、3人の友達とのお別れがありました。コロナ禍で始まった令和4年度でしたが、修了式はみんなが元気に登校することができ、最後の「あゆみ」をもらって、担任の先生と学級を閉じました。1年間、保護者や地域の皆様には、大変お世話になりました。ご支援、ご協力をいただきまして、有難うございました。

0

令和4年度 卒業証書授与式!!

 3月23日(木)、令和4年度 滝野南小学校 卒業証書授与式が行われました。卒業生は6年間の思い出と中学校へ向けての決意をしっかり語りました。在校生は、心を込めて、感謝の思いを伝えました。温かい涙と涙雨に包まれた2時間でした。巣立っていった22名の卒業生に、幸多からんことをお祈りします。卒業 おめでとう!!

0

加東邦楽演奏会!!

 3月19日(日)、やしろ国際学習塾のホールで、加東邦楽演奏会が行われました。滝野南小学校には琴クラブがあります。地域の方が指導に来てくださり、今年度は、11回活動をしました。その成果を発表する場として、加東邦楽演奏会にゲスト出演させていただきました。4年生から6年生の児童9名が参加し、「おもちゃのチャチャチャ」と「ミッキーマウスマーチ」を演奏しました。子どもたちは、とても緊張したようですが、大変上手に演奏し、見に来てくださった保護者や観客の方々にお褒めの言葉をいただきました。ご指導いただいた先生方、有難うございました。心より感謝申し上げます。この演奏会は、今年度で最後だそうです。残念ですが、子どもたちには貴重な経験となりました。有難うございました。

 

0

大きなかぶ 英語劇!!

 3月17日(金)、6年生が1・2年生に英語で「大きなかぶ」の音読劇を見せてくれました。「大きなかぶ」は国語の時間に学習しているので、「英語は何にもわからへんけど、楽しかった!」と1・2年生の子どもたちは、楽しそうに見ていました。「うんとこしょ どっこいしょ」は英語で「Heave-ho! (ヒーヴ)Heave-ho!(ヒーヴ)」と言います。そのフレーズを気に入って、口ずさんでいる子もありました。6年生が卒業前に、かわいい1・2年生に楽しい思い出を残してくれました。ありがとう。

0

卒業式予行!!

 3月15日(水)、9時半から卒業式の予行が行われました。ピンと張り詰めた空気の中で、入場から退場まで、本番通りに通しました。お世話になった6年生に、心を込めて呼びかけをしたり、歌をうたったりしました。予行の反省を生かして、23日の卒業式は最高の授業にしましょう。

0

先生 ありがとうの会!!

 3月14日(火)の6校時、卒業する6年生が「先生 ありがとうの会」をしてくれました。卒業前の忙しい中ですが、最後に先生たちと遊びたい!という6年生の希望で、「絵しりとり」や「じゃんけん列車」をして遊びました。最後にお礼の言葉と、手作りの小物と手紙をいただきました。短い時間でしたが、ほのぼのとした温かい時間を共有することができました。6年生のみなさん、ありがとう!楽しかったです!!

0

大森さん ありがとうございました1!

 3月14日(火)の朝、高岡駐在所のおまわりさんの大森さんに来ていただいて、「ありがとうの会」を行いました。3年間、子どもたちの安全を守ってくださった大森さんは、この3月末で異動されます。南小学校の子どもたちは、優しくて素敵な大森さんのことが大好きでした。みんなで心を込めて歌をうたい、メダルと花束を贈りました。そして、児童会長がお礼の言葉を伝えました。大森さんから南っ子へ温かいメッセージと励ましの言葉をいただきました。新しい勤務地に行かれても、お元気でご活躍ください。大変お世話になり、有難うございました。

 

0

卒業式合同練習開始!!

 3月13日(月)から、卒業式の合同練習が始まりました。先週は、6年生と在校生が別々に練習をしてきましたが、今週から合同で練習をします。ピンと張り詰めた空気の中で、起立、礼、着席、呼びかけ、歌、入退場等の練習をしています。合い言葉は、「気持ちをこめる」「気持ちを行動に表す」です。1時間1時間が大切な全校授業です。この時間にも、子どもたちはぐんぐん成長しています。明日は、予行です。卒業まで残り少なくなってきました。かけがえのない時間を大切に過ごしましょう。

0

3年生が豆腐作り!!

 3月10日(金)、3年生が加東市健康課の栄養士さんや「いずみ会」の方に来ていただいて、豆腐作りをしました。まず水につけておいた大豆をミキサーですりつぶします。すりつぶした大豆と水を鍋に入れ、煮ます。そして、煮た豆をさらしの布袋に入れて、おからと豆乳に分けます。豆乳が少し冷めたらにがりを入れ、豆腐の完成です。3年生の子どもたちは、「豆腐は、こうやってできるのか。」と初めての活動に興味津々で取り組みました。国語で学習した「すがたをかえる大豆」の発展的な学習でしたが、大豆が豆腐にすがたをかえる様子がよくわかったと思います。手作りの豆腐は、大豆の味がしっかりして、美味しかったです。栄養士さん、いずみ会の皆さん、お世話になりまして、有難うございました。

0

南っ子カップ!!

 3月9日(木)、今年度初めての南っ子カップが行われました。南っ子カップは、体育委員会主催のスポーツ(遊び)大会で、縦割り班で競います。今回の種目は、大縄でした。2月は南っ子カップに向けて、毎週水曜日の業間に縦割り班で大縄の練習をしてきました。初めはなかなか続かず、跳べる回数も少なかったのですが、どの班も練習を重ねるたびにぐんぐん上達しました。本番は、113回で白組5班が優勝しました。白組5班のみなさん、おめでとう!!

0

通学班長・副班長引き継ぎ式!!

 3月8日(水)、一斉下校前に、通学班長・副班長の引き継ぎ式が行われました。5年生の代表児童が、お世話になった6年生の班長、副班長にお礼と決意を伝えました。また、6年生の代表からは、新班長、副班長、班員へメッセージが伝えられました。通学旗の受け渡しが行われ、この日から、新体制で下校しました。6年生のみなさん、1年間有難うございました。みなさんのおかげで、安全に登下校することができました。新体制での登下校が始まりましたが、5年生を中心に、子どもたちは張り切って、元気に登下校しています。あいさつも元気です。

0

6年生を送る会!!

 3月3日(金)、2・3校時に6年生を送る会が行われました。5年生がリーダーシップをとり、2月から、6年生に秘密で計画を立て、秘密の代表委員会で全校生にお願いをしたり、練習をしたりしてきました。それぞれの学年が、お世話になった6年生のことを思い浮かべながら出し物を考え、発表しました。クイズあり、歌あり、呼びかけありの楽しい出し物ばかりでした。6年生は、6年間の思い出を劇にしたり、音楽会で披露した合奏を再演奏したりしてくれました。終わりに、5年生から素敵な手作りのペンダントと全校生による詩の群読がありました。「ありがとう」という詩は、5年生が考えた詩です。全校生が心をこめて精一杯の感謝の気持ちと声を届けました。最後に、全校生による花道を通って、6年生は会場を後にしました。こんなに温かい送る会になったのは、これまで6年生が優しく下級生に関わってきたからだと思います。1~4年生にお礼を言う5年生の姿を見たとき、胸が熱くなりました。5年生にとっては、全校生をまとめる初めての大きな行事でした。なかなか思うように行かず、涙が出たときもありました。でも、見事にやりきりました。力を合わせて送る会を成功に導いた5年生に拍手を送ります。きっとたのもしい6年生になるでしょう。各教室の黒板には、6年生からお礼の言葉が書いてあったそうです。6年生との残り少ない生活を大切に過ごしましょうね。

0

縦割り班掃除!!

 2月28日(火)の掃除は、縦割り班で行いました。各班で教室や廊下を分担し、6年生の班長、副班長が掃除の役割や方法を決めて説明しました。縦割り班で掃除をするのは、初めてです。どの班も時間いっぱい、汚れている場所を見つけ、もくもく掃除に取り組みました。来週、再来週は、縦割り班で外掃除をする予定です。

0

3年生PTCA活動!!

 2月28日(火)、3年生のPTCA活動が行われました。給食センターの栄養教諭さんにお越しいただき、親子で味噌づくりをしました。煮た大豆に米麹と塩を混ぜて、すりつぶしました。かびないように気をつけながら、冷暗所で半年くらいねかせると、美味しいお味噌ができあがるそうです。3年生は国語で、「すがたを変える大豆」という説明文の学習をします。今日の活動で、大豆が味噌に姿を変える様子を体感できたと思います。来週には、豆腐作りをする予定です。国語の学びだけではなく、さまざまな形に姿を変える食品にも興味をもてたらいいなと思います。

0

縦割り班遊び!!

 2月22日(水)の20分休みに縦割り班遊びが行われました。今回も、縦割り班ごとに、短縄、ぐるぐるじゃんけん、氷おに、増おに、ドッジボール、じゃんけんおにご、たちかく、ここ切ったなどの遊びを計画し、遊びました。2月は毎週、縦割り班遊びがあったので、6年生は計画と進行が大変だったと思います。また、振り返りも行うようになったため、次の活動へつなぎやすくなりました。3月は、縦割り班掃除に取り組みます。これらの活動を通して、上学年はリーダーシップを、下学年はフオロワーシップを学んでほしいと思います。

0

集会で児童会役員引き継ぎ式!!

 2月21日(火)の集会で、児童会役員の引き継ぎ式が行われました。今年度の役員6名が1年間の自分自身の取り組みを振り返り、がんばってきたこと、できなかったこと、全校生へのメッセージを語りました。そして、新しい役員6名が、自分がこれから取り組んでいくこと、全校生へのお願いを語りました。ピンと張り詰めた雰囲気の中で、「南小学校をさらによくしていきたい!」と思いを交流し合い、素晴らしい引き継ぎ式になりました。今年度の児童会役員のみなさん、ご苦労様でした。よく頑張りました。新役員のみなさん、南小学校の新しいリーダーです。共にがんばっていきましょう!!

0

お誕生日のサプライズ!! 

 2月17日(金)のお昼休み、「校長先生、一緒に遊ぼう!」と6年生の子どもに誘われて体育館へ行くと、何とそこには全校生と全職員が集まっていました。そして、お誕生日のお祝いをしてくれました。心のこもった呼びかけやプレゼントに胸がいっぱいになりました。ずっと前から、内緒で準備していてくれたことを知り、びっくりするやら嬉しいやらで、子どもたちや先生方の顔が見えなくなりました。忘れられないお誕生日になりました。ありがとうございました!!

0

入学説明会&一日体験入学!!

 2月10日(金)、新1年生の入学説明会が行われました。保護者の方が学校生活や準備物等についての話を聞いておられる間に、新1年生は5年生と一緒に学校探検をしたり、工作をしたりしました。5年生は、来年度は6年生として、かわいい1年生を学校に連れてきたり、お世話をしたりします。そのことを意識しながら、新1年生が楽しめるように、役割を決めて、準備を進めてきました。手をつないで校舎内を回り、教室の説明をしたり、部屋への入り方を教えたりしました。工作では、「はねるかえる」を作りましたが、わかりやすく説明をしたり手伝ったりして、楽しく工作ができました。お母さんの元へ帰ってきた新1年生は、「楽しかった!」と嬉しそうな表情でした。4月10日の入学式が楽しみです。元気に南小に来てください。待っています!

0

もち麦の学習!!

 2月8日(水)、マルヤナギの方に来ていただき、4年生がもち麦の学習をしました。加東市ではマルヤナギとJA、農家の方が協力し、もち麦を栽培していること、もち麦の特徴、栄養、食べ方などを教えていただき、子どもたちは興味津々で聞いていました。給食にも月に2回程度出てくるもち麦を通して、子どもたちが食について関心をもつと共に、加東市の特産物について興味をもってくれればいいなと思います。子どもたちには「もち麦の歌」が楽しかったようです。

0

2月7日の朝会1!

 2月7日(火)の朝会では、伝の助マラソン大会の表彰を行いました。3名の子どもたちが入賞しました。よく頑張りました。その後、児童会役員当選者の発表がありました。新たに5年生から2名、4年生から2名選ばれました。現児童会役員の6年生からは、「立候補したことが素晴らしいこと、当選して児童会役員になった人はもちろんのこと、当選しなかった人、投票した人、投票しなかった低学年など、全校生がひとつになって、さらに南小学校をいい学校にしていってください」というメッセージが送られました。その後は、2月の詩の全校授業でした。2月の詩は、吉野弘さんの「素直な疑問符」です。「わかりません」「おかしいです」「どういうことですか?」と素直に自分の心の中の「?」を表現できる南っ子になってほしいです。

 

0