令和3年度 児童の様子

令和3年度 児童の様子

耐寒マラソン開始!!

 11月18日(木)から今年度の耐寒かけ足が始まりました。耐寒かけ足は運動場を5分間走りますが、米田小学校の子どもたちは、登校後すぐに体操服に着替えて走り始めます。この日は初日でしたが、開始前からほとんどの子が走っていました。12月3日からは校外コースを走り、15日には総まとめとしてマラソン大会を行う予定です。この耐寒かけ足を通して、心と体を鍛え、ますますたくましい米田っ子に育ってほしいと思っています。

 

0

米田カップ!!

 毎週金曜日には米田カップがありますが、12日は研究発表会があったため、17日(水)に米田カップを行いました。この日の種目は「的当て」でした。大小のダンボール箱にボールを当て、相手の陣地にたくさんダンボール箱を入れた班が勝ちます。制限時間内にいかに素早く、コントロールよくボールを投げられるかが決め手です。この日の優勝は1班でした。おめでとう!!

0

朝会!!

 朝会では、先生方のバラエテイに富んだいろいろな話を聞くことができます。11月1日(月)には「だまし絵」のお話、8日(月)には「11月のいい日」や「まごわやさしい」献立のお話、15日(月)には世にも不思議なマジックショーを見せてもらいました。休み明けの眠気やだるさも吹き飛んでしまうような楽しい話に、子どもたちは夢中になって聞き入っています。

 

 

0

米田小学校研究発表会!!

 11月12日(金)、本校で学校経営研究発表会が行われました。教育委員会や市内小・中学校の先生方約70名が、子どもたちの朝の話や教科の学習を見てくださいました。子どもたちはたくさんのお客さんに観ていただいて、緊張したと思いますが、一生懸命友達の話を聞き、自分の考えを伝え学び合うことができました。

0

がんばりました 加東市陸上!!

 10月9日(土)、加東市陸上記録会が行われました。昨年度は中止になりましたが、今年度は無観客で行われました。4年生は100メートル走、5・6年生は100メートル走、1500メートル走、80メートルハードル、走幅跳び、走高跳び、ソフトボール投げ、リレーに出場しました。どの子も練習の成果を発揮しようと全力で取り組み、たくさんの子が自己新記録を出すことができました。よくがんばりました!!

0

加東遺産巡り!!

 10月7日(木)、4年生が三校交流会で三草小、鴨川小の友達と一緒に「加東遺産巡り」に行きました。三草の武家屋敷、朝光寺、清水寺の3カ所を見学しました。子どもたちは、大変興味をもって、自分の校区以外の加東遺産も見学しました。朝光寺でお弁当を食べ、清水寺で感想交流をしました。来年度はもっとたくさん交流ができますように。

 

0

楽しかった修学旅行!!

 10月6日(水)~7日(木)、6年生が奈良・京都へ修学旅行へ出かけました。暑いくらいの好天気の中、渋滞や混雑に巻き込まれることなく、全ての行程を予定通り終え、元気に帰ってきました。法隆寺、大仏、春日大社、興福寺、清水寺、二条城、金閣寺などを実際に自分の目で見た子どもたちは、昔の人々の知恵や工夫に驚くと共に、それらが今まで大切に残されてきたことに感動していました。そして、奈良公園や映画村での班別自由行動、宿泊先のホテルでは、友達とかけがえのない楽しい時間を過ごしました。心に残る修学旅行になりました。

0

令和3年度 ふれあい体育大会!!

 9月19日(日)、台風一過、素晴らしい秋晴れの中、令和3年度ふれあい体育大会が開催されました。今年度も緊急事態宣言発令中のため、地域や保護者の参加は行わず、米田小学校の児童と米田こども園の園児のみの参加となりました。子どもたちはこれまでの練習の成果を発揮しようと、全力でがんばりました。勝っても負けても悔いの無い、素晴らしい体育大会になりました。観覧の人数制限をしましたが、子どもたちに温かい励ましと応援をいただきまして、有難うございました。

0

体育大会に向けて練習をがんばっています!!

 9月19日(日)の体育大会に向けて、今、子どもたちは一生懸命練習に取り組んでいます。感染症対策をしながらの練習は、思いきりできないもどかしさがありますが、できることをできる範囲でがんばっています。

0

夏休み力作展!!

 9月7日、8日に夏休みの力作展を行いました。いつもなら保護者の皆様にも見ていただいていますが、コロナ禍のため、今年度は子どもたちだけで鑑賞し合いました。この夏休みは家にいることが多かったせいでしょうか。自由研究にじっくり取り組んだ子が多いように感じました。自分たちの身近な「ひと・もの・こと」に興味や関心をもち、調べてまとめていく力は、今後の生活にも必要な力です。友達の取り組みを知って、いい刺激を受けてほしいと思います。

 9月7日、8日に夏休みの力作展が行われました。いつもなら保護者の皆様にも観ていただいていますが、コロナ禍のため、今年度は子どもたちだけで鑑賞し合いました。家で過ごす時間が長かったおかげでしょうか。自由研究にじっくりと取り組んでいる子が多いように感じました。自分の身近な「ひと・もの・こと」に興味・関心をもち、調べてまとめる力は、今後の生活にも必要な力です。友達の取り組みを知って、いい刺激を受けてほしいと思います。

0

2学期 スタート!!

 9月1日(水)、44日間の長い夏休みを終えて、子どもたちが元気に登校してきました。いよいよ2学期の開始です。始業式は初めてリモートで行いました。各学年代表の子どもたちが、「2学期頑張りたいこと」について、自分の思いを話しました。リモートでつながっているとは思えないくらい堂々と張りのあるいい声で発表ができ、やる気を感じて嬉しくなりました。2学期、体育大会や研究会、マラソン大会・・・大きな行事もたくさんあります。頑張りましょう!!

0

1学期終業式!!

 7月20日(火)、1学期の終業式が行われました。緊急事態宣言の発令、延長、まん延防止重点措置への移行などが続く中での1学期でしたが、コロナウイルス感染症対策を行いながら、子どもたちは学習、運動、行事等に積極的に取り組み、よく頑張りました。本日の終業式では6名の学年代表の子どもたちが「1学期頑張ったこと」について、堂々とスピーチをしました。聞いている子どもたちも、それぞれ自分が頑張ったことを振り返り、確認したことでしょう。やりきった子どもたちの表情には満足感と自信がみなぎっていました。明日から長い夏休みが始まります。夏休みにしかできないことをたくさん体験してほしいと思います。9月1日、元気に会いましょう!!

0

1学期の締めくくりは全校キャンプ!!

 1学期最後の7月16日(金)、17日(土)に全校キャンプが行われました。全校キャンプは米田小学校の特色ある行事の一つで、子どもたちが最も楽しみにしている行事です。全校生が学校に泊まって、生活班でカレー作り、学年で夜店集会を行います。今年度も6年生の班長、副班長がリーダーシップを発揮して生活班の友達をリードし、それを5年生が助けました。そして、5・6年生を3・4年生がサポートし、1・2年生は自分のことをしっかりできるよう頑張りました。天候にも恵まれ、一人ひとりが全力で頑張ったので、めあてを達成し、全校キャンプは大成功のうちに終わりました。夜店集会にご参加いただきました保護者の皆様、卒業生の皆さん、盛り上げていただき、有難うございました。

0

着衣水泳を行いました!!

 7月14日(水)、7月15日(木)の2日間で、着衣水泳を行いました。水難事故に遭わないように気をつけなければなりませんが、水に落ちたときの行動についても知っておかなければなりません。服の中に空気を入れて上を向いて浮くこと、近くにある物を使って、できるだけ長い時間浮くこと、溺れている人を見つけたときには、決して助けに行こうとせずに、浮きそうな物を投げて近くの大人に知らせること等について体験を通して学びました。夏休みが始まりますが、水の事故にはくれぐれも気をつけましょう。

0

1学期最後の米田カップ!!

 7月14日(水)、1学期最後の米田カップが行われました。今回の種目はミニ綱引きでした。素早く自分の陣地に綱を運び込み、最後に残った綱は力で引き合います。15本の綱で競いました。どの班もいい勝負でしたが、今回は3班が優勝しました。おめでとう!!2学期の米田カップも楽しみですね。

0

校内水泳記録会!!

 7月13日(火)、校内水泳記録会が行われました。昨年度は水泳学習ができませんでした。今年度も天候等の関係もあって、多い学年で10時間程度しかプールに入ることができていません。しかし、「全力で頑張る」「友達の姿から学ぶ」ことをめあてに、どの子も一生懸命泳ぎました。今年度は水泳教室も地区水泳も水泳交歓会もできませんが、来年度、また頑張りましょう!

0

全校話し合い集会!!

 7月12日(月)、全校話し合い集会が行われました。議題は1学期の生活目標「名前をよんであいさつをしよう」の振り返りでした。初めに個人の振り返りを発表しました。次にその反省を受けて、さらにいいあいさつをするためにはどんなことに気をつけたらいいか、学年や全体で話し合いました。「常にあいさつをすることを意識する」「相手の気持ちを考える」「声をかけ合う」「習慣化する」などの意見が出ました。いつでも、どこでも、誰にでもあいさつをするというのは、大人でもなかなか難しいことです。でも、自らあいさつをすることによって、自分自身の生活意欲も高めることができることに気がついている人もいます。続けていきましょう!!

0

新たな自分を見つけた自然学校!!

 7月5日(月)~7日(水)まで、12名の5年生が淡路青少年交流の家に自然学校へ行きました。今年度もコロナウイルス感染拡大防止のため、4泊5日のところを2泊3日に縮小して行いました。また、通常なら福田小、三草小、鴨川小、米田小の4校が入り混じって活動班や生活班を編成して活動していますが、今年度は生活班も活動班も学校毎でした。さらに、梅雨のまっただ中で、連日、天気予報は雨マーク。予定していたプログラムがどれだけできるか心配していました。しかし、雨雲は一体どこへ?というぐらいの晴天続きで、全てのプログラムを予定通り行うことができました。子どもたちは声をかけ合い、知恵を出し合い、力を合わせて、全ての活動に全力で取り組みました。キャンプフアイヤーや活動の振り返りなどでは、4校で交流することもできました。この3日間で、子どもたちは今まで気づかなかった自分自身を発見しました。そして、12名のきずながさらに深まりました。

 

0

4校交流会!!

 長い間、社地区の小規模校(鴨川小・三草小・米田小)で学年ごとに交流学習を続けてきましたが、今年度から福田小も加わって、4校交流会になりました。社会見学や体験学習などを組み込んで年に2回の交流を行いますが、今年度の1回目はコロナ禍のため、リモートで行っています。6月24日(木)には4年生が交流会を行いました。対面とリモートの両方を組み合わせ、鴨川小と三草小、福田小と米田小が実際に会って交流をしながら、2つをリモートでつないで4校で交流しました。内容は「学校自慢」でした。それぞれの学校の自慢したいことがよくわかり、子どもたちは興味津々で聞いていました。米田小の4年生は、自分たちでタブレットを操作しながら、「わかば検定」と「全校キャンプ」のことを発表しました。司会・進行もしっかり頑張りました。また、6月25日(金)は、1年生がリモートで交流しました。1年生は、「自己紹介と今、頑張っていること」の発表でした。米田小の1年生は、詩の暗唱「母と子」と鍵盤ハーモニカの演奏「かっこう」を発表しました。「今度は出会って、遊ぼうね。」と手を振って別れました。7月2日(金)には3年生が、7月6日(火)には2年生が交流する予定です。

 

0