令和3年度 児童の様子

令和3年度 児童の様子

緊急事態宣言解除後の朝会では・・・

 4月25日から発令されていた緊急事態宣言がようやく解除されました。今日、6月21日(月)には宣言解除後初めての朝会があり、久しぶりに米田小の子どもたちのきれいな歌声を聞くことができました。先生方からは、絵本の読み聞かせや和食についての話があり、子どもたちは興味津々に聞き入っていました。6月のわかば検定とノート検定合格者の発表もありましたが、今月も5月に引き続いて、両方とも全校生が合格しました。日々の努力の積み重ねが力となります。米田小の子どもたち、頑張っています!!

0

月の女神がやって来た!!

 6月17日(水)の朝、6年生教室のテラスにとても美しい蛾がやって来ました。大きな蛾で、とてもきれいな色をしているので、子どもたちや先生方と一緒に観察しました。静かな蛾で、たくさんの人が近寄っても飛び立つことはなく、静かに壁に留まっていました。調べてみると「オオミズアオ」という蛾だということがわかりました。ヒスイ色で夏になると黄色みがかってくるそうです。幼虫の頃はサクラの葉など、広葉樹の葉を食べますが、成虫になると口が退化して何も食べなくなるので、一週間しか生きられないそうです。別名を「月の女神」というそうです。米田小に珍しいお客様でした。

0

プール開き!!

 6月17日(水)好天気に恵まれ、プール開きを行いました。いつもは全校生でしていましたが、今年度は3校時に1~4年生、4校時に5・6年生が行いました。昨年度はプール水泳ができなかったので、2年ぶりのプール開きでした。水泳学習を通して、自分の目標に向かって努力すること、水の事故から自分の命を守る方法などを学んでほしいと思っています。プールサイドのマスク着用、間隔を空けること、使った用具の消毒、更衣室の三密回避など、気をつけることがたくさんありますが、きれいな水が張られたプールに入る子どもたちの表情は生き生きとして、とても楽しそうでした。今年度は、水泳交歓会、水泳教室、地区水泳などは実施しませんが、週に2~3時間の水泳学習を行います。

0

おんかつ!!

 6月16日(金)、今年度の「おんかつ」がありました。今年度は「椿三重奏団」に来ていただき、ピアノ、バイオリン、チェロのアンサンブルを聴かせていただきました。子どもたちは目の前で繰り広げられる素敵な演奏に聴き入っていました。それぞれの楽器の特徴や音が出る仕組みについても教えていただき、子どもたちは興味津々でした。6月19日(土)、加東市やしろ国際学習塾で行われる「椿三重奏団コンサート」には、1年生~4年生の子どもたちは無料で招待されています。ぜひ行ってみてください。

0

保健委員会の「ふしぎですね」!!

 6月14日(月)の集会は、保健委員会の担当でした。保健委員会は、「体のふしぎ」についておもしろい実験を見せてくれました。例えば、「指一本で椅子に座っていた人が立てない」「腕を強く長い時間押さえつけられると、解放された後、勝手に腕が上に上がってしまう」・・・などです。子どもたちは、実際に先生方に実験をしてもらったり、自分でやってみたりして、体の不思議を実感していました。とても楽しい発表でした。

0

第3回米田カップ!!

 6月11日(金)、第3回米田カップが行われました。今回の種目は「玉入れ」でした。今回は練習があまりできていませんでしたが、高学年が低学年にたくさん玉を入れるコツを教え、どの班も一生懸命投げました。優勝は1班でした。おめでとう!!

0

ゴーヤを植えました!!

 6がつ10日(木)、加東エコ隊の皆さんに来ていただき、今年度も環境委員会の子どもたちがゴーヤを植えました。ネットも張っていただき、子どもたちは「お水をしっかりやって、大切に育てます!」とお礼を言いました。これからゴーヤの葉がぐんぐん育ち、涼しいテラスになるのが楽しみです。

0

朝の話 交流会!!

 今年度も、朝の話の交流会(見合いっこ)を行っています。6月9日には5年生が6年生の朝の話を見に行きました。6月10日には、3・4・6年生が5年生の朝の話を見に行きました。6年生の話し合いのテーマは「私たちの米田地区~ゴミのポイ捨てや不法投棄をなくすにはどうすればいいか~」で5年生のテーマは「酒米と食用米のちがいは何?~酒米は甘いのか?」でした。子どもたちは他学年の朝の話を観ることによって、刺激を受けます。そして自分たちの学びに生かそうとします。米田小の朝の話がますます深まっていくことが楽しみです。

0

プール掃除 頑張りました!!

 6月8日(火)好天気の中、プール掃除が行われました。昨年度はプール水泳ができませんでしたので、2年ぶりの掃除となりました。全校生でヘドロのようになった土や落ち葉を取り、たわしで壁や床を磨きました。一生懸命頑張ったので、2年越しの汚れがきれいに取れ、プールはピカピカになりました。今年度は感染症対策をしっかり行いながら、水泳学習をします。6月17日がプール開きです。楽しみです!!

0

避難訓練を行いました!!

 5月24日(4月)、今年度最初の避難訓練を行いました。今回は火災を想定した避難訓練でした。どのクラスも「おはしもな」の約束を守って、迅速に避難することができました。避難するときには「落ち着いて行動すること」「危ないところから遠ざかる」ことが大切であることを確認しました。

0

なかよし読書!!

 5月24日(月)、なかよし読書が行われました。これも「先生のお話会」と同様、子どもたちが本好きになるようにと米田小で続けられている活動です。この活動では、生活班の班長、副班長が下学年の子どもたちに絵本や紙芝居の読み聞かせを行いますので、仲間づくりにもつながっています。一生懸命読み聞かせをする6年生、それを聞く下学年の子どもたちの姿がほほえましいです。

0

第2回 全校話し合い集会!!

 5月17日(月)の朝、全校話し合い集会が行われました。今回の議題は、児童会目標についてでした。児童会目標は、ふれあい体育大会のスローガンにもなります。各クラスで話し合ってきた目標をもとに、今の米田小学校の子どもたちに必要な目標、めざすべき姿について話し合いました。活発に意見交流が行われ、今年度の児童会目標は、「努力 飛躍 えがお満開 米田っ子」に決まりました。この目標を掲げて、おもいきりふれあい体育大会へ向けての練習ができればいいなと思っています。

0

1年生歓迎 全校登山!!

 5月14日(金)、暑いくらいの好天気の中、1年生歓迎 全校登山が行われました。まず、出発前に学校で「1年生歓迎集会」をしました。2名の1年生は、自分の名前と好きな食べ物、好きな遊びを大きな声で、しっかり言うことができました。その後6年生の代表児童が、歓迎の言葉を言い、2年生が手作りのメダルをプレゼントしました。歓迎集会の後、バスに乗って三草山の畑コースの登山口まで行き、登山をしました。生活班ごとに登りましたが、6年生の班長、副班長が「がんばれ!」「滑るから気をつけて!」「もうちょっとやで。」と声をかけ、全員が登ることができました。1年生も頑張りました。いつもは秋に登る三草山ですが、初夏の三草山もいいものでした。

 

0

朝の話が始まりました!!

 米田小学校では、30年近くも継続して、「朝の話」という話し合い活動を続けています。この活動は、自分の身の回りの「ひと・こと・もの」の中から不思議に思ったこと、疑問に思うことなどを見つけ、予想をしたり、調べたり、話し合ったりする活動です。この活動を通して、子どもたちは生活を見つめる力、問題を見つける力、調べる力、関わる力、表現する力などを身につけていきます。この朝の話で培った力が教科の学習にも拡がっていくことを期待して、今年度も頑張ります。

0

全校授業!!

 5月10日(月)の朝会では、校長による全校授業がありました。月初めの朝会では「わかば検定」(詩の暗唱)の詩が紹介されます。新しく紹介された詩を音読したり、詩から読み取ったことを交流したりします。5年も続けていると、子どもたちの読み取りもずいぶん深くなりました。一つひとつの言葉から感じたこと、作者の表現の工夫、作者からのメッセージ、詩を選んだ人の思いにまで思いを巡らせ、全校生で発表をつなでいくことができるようになっています。1年生でもしっかり自分の考えが言えます。その姿を高学年の子どもたちはほほえましく見ています。そして、高学年の深い読み取りを聞いて、下学年の子どもたちは刺激を受け、学んでいます。この全校授業は子どもたちの成長がよくわかる、とても楽しみな時間です。5月の詩は高田敏子さんの「母と子」です。子を想う母の気持ちが表れた、とてもすてきな詩です。

0

第1回米田カップ!!

 5月7日(金)、今年度最初の米田カップが行われました。米田カップは体育委員会が中心になって企画・運営する生活班での活動です。運動好きな子どもたちになるように、さまざまな運動種目を考えてくれます。そして、生活班で競います。クラス替えが無い米田小の子どもたちにとって、生活班での活動はとても楽しみで大切なものです。この日の種目は、「フラフープリレー」でした。ペアでフラフープをバトン代わりに持って走ります。子どもたちは、一生懸命走り、一生懸命応援しました。この日の優勝は6班でした。おめでとう!!

0

先生のお話会

 4月30日(金)の朝、今年度最初の「先生のお話会」が行われました。米田小学校では、本好きな子どもに育てるために、さまざまな読書活動をしています。「先生のお話会」はその一つです。先生方がそれぞれ子どもたちに読み聞かせたい本を選んでおきます。子どもたちには、本の題名だけが事前に知らされ、自分が聞きたい本を選んでおきます。当日、子どもたちは、自分が選んだ本の読み聞かせが行われる教室に行きます。夢中になってお話を聞く子どもたちの表情がとても印象的でした。

0

委員会紹介!!

4月26日(月)の朝会では、委員会紹介が行われました。新しい委員会、新しいメンバーで、今年度の委員会活動がスタートしました。活動内容や自分が頑張りたいことなどについて、一人ひとりがしっかり発表しました。子どもたちは張り切っています。活躍がとても楽しみです。

0

交通安全教室!!

 4月23日(金)、好天気の中、交通安全教室が行われました。加東警察、交通安全協会、市役所防災課、交通指導員など、11人の方が安全な歩行や自転車の乗り方について教えてくださいました。教えていただいたことを忘れずに、安全に登下校します。有難うございました。

0