2023年1月の記事一覧
クラブ見学
1月30日(月)に3年生クラブ見学がありました。いろいろなクラブを見学し、楽しく活動している様子に、4年生になったら、どんなクラブに参加しようか、ワクワクしたようです。
写真:図工クラブ見学の様子…スノードームづくり
豆腐作り
1月24日(火)に3年生が豆腐作りをしました。初めての豆腐づくりにドキドキしていましたが、おいしい豆腐ができてとても喜んでいました。
ペッパー君がやってきた!!!
今年も1月23日(月)からペッパー君が福田小学校にやってきました。24日(火)の朝会では、ペッパー君が福田っ子に自己紹介をしてくれたので、特に初めて会う1年生は目をキラキラさせていました。1週間、各学年をまわり、一緒に学習したり遊んだりします。
夢に挑む
1月18日(水)にPTA教育講演会がありました。加東市出身の元プロ野球選手 肘井竜蔵さんをお迎えしました。講演会が始まる前には、4年生が一緒に給食を食べました。元気いっぱいの4年生はいつも以上に楽しい給食の時間にすることができたようです。講演会では、子どもたちにわかる言葉を選んで話してくださったので、しっかりと反応し、聞くことができました。お礼の言葉を6年生の代表児童が述べました。講演の内容を踏まえながら、自分の言葉でしっかりと感謝の気持ちを伝えることができました。
「なんのために宿題を提出するのか」「なんのために勉強するのか」それは「期限を守るため、賢くなるためだけでなく、自分の選択肢を広げるため」そして、【支えがあるからこそ、夢を追いかけることができる】ことを教えていただきました。支えてもらうことを当たり前と思わず、支えられていることに感謝し、誰かを支えられる福田っ子になってほしいと願います★
避難訓練~地震~
1月17日(火)に避難訓練がありました。
1.17のニュースやドラマなどからの情報しか知らない震災未経験の子どもたち…加東市は大きな被害もなく28年間、平和に過ごしてきました。子ども達にとって、画面の向こう側の世界でしかなく、「どのくらい酷いのか」「どれほどの苦しみなのか」といった当事者意識をもつことは、難しいのかもしれません。しかし、毎年、この日がやってくるたびに、犠牲者への慰霊と鎮魂、震災で培われた「きずな・思いやり」の大切さを考え、防災意識を新たなものにすることができます。また今年は、震災経験者や震災を知らない世代、被災者やそれを支える人らを「むすぶ」ことについて考えることができました。
今日の避難訓練を受けて、①震災について話す。②避難場所について話す。③連絡方法について話す。この3つのことが宿題となりました。自分たちには、何ができるのかを考え、避難訓練を終えることができました。