学園生の様子

学園生の様子

親子活動

6月29日 親子活動を行いました。

2年生は七夕飾りの作成、4年生はドッチビー大会、

6年生は心肺蘇生法を行いました。

子どもたちの楽しそうな笑顔が印象的でした。

お父さん、お母さんご参加下さり、ありがとうございました。

人権の花運動

6月27日、1年生と9年生が一緒に「人権の花運動」をしました。

暑い中でしたが、1年生と9年生が協力し合って花を植えました。

これから、学園生で水やりをして、育てていきます。

天神の皆様と花植え

6月19日、東条学園前の通学路を中心に、今年度も天神の皆様と花植をしました。

全学年からボランティアを募り、地域の方々とともに活動することができました。

朝早くから、ありがとうございました。

 

 

おん☆かつ

 6月3日(金)、4年生を対象に、プロの演奏者が本格的な演奏を披露してくださる「おん☆かつ」が行われました。今年度は、“永井由比トリオ”のみなさんが、フルート・チェロ・ハープを演奏してくださいました。生演奏の音色に、子どもたちが聴き入る姿が印象的でした。

 また、昼休みには、校舎の中央“つながりの庭”で、全校生に演奏をしてくださいました。会場が一体となって音楽にふれるよい機会となりました。

田植え体験

6月10日(金)に5年生が田植え体験をしました。

JAみのりの方に来ていただき、苗の植えかたや

山田錦について教えていただきました。

加東市の名産品である山田錦について学びを深めました。

加東市中学校陸上大会

5月28日、県立社高等学校で加東市中学校陸上大会が行われました。

東条学園生は、この大会のために1週間、朝練習を行い、本番で多くの人が自己ベストを出すことができました。

広島校外学習

5月20日(金)から21日(土)まで、6年生が広島校外学習に行ってきました。

「絆~生きる喜び・命の大切さ~」のスローガンのもと、

大和ミュージアムや平和記念資料館の見学、被爆された方の講話を聞きました。

平和に今生きていることの大切さや戦争を二度と繰り返さないことを学びました。

つながる平和学習

5月17日、9年生から6年生へ「つながる平和学習」の発表をしました。

9年生が沖縄方面への修学旅行で学んできた平和の尊さを、6年生に向けて伝えました。

6年生は、5月20日からの広島校外学習に向けて、食い入るように話を聞いていました。

生徒会スローガン

4月26日、学園会スローガンを児童生徒集会で発表しました。

今年度の学園会スローガンは「結(ゆわえる)~地域に根ざす想い 自ら考動 東条旋風」です。

7年生歓迎オリエンテーション

4月8日、7年生歓迎オリエンテーションが行われました。
学園会の部長、副部長は後期課程の生活やテスト受け方などを、7年生に分かりやすく劇をしました。
部活動紹介では、7年生は目を輝かせて各部の実演を見ていました。

修学旅行

 

4月27日~29日、9年生が沖縄方面へ修学旅行に行きました。

温故知新~64人の仲間と共に学ぶ、時代の扉~のスローガンのもと、9年生全員が参加し、最高の思い出を作ることができました。

ひめゆり平和祈念資料館での講話と見学、沖縄平和祈念公園の平和セレモニーおよび資料館の見学、糸数壕での講話と見学をし、米軍基地がのぞめる場所で現在の平和について考えました。

また、美ら海水族館、ホテルプライベートビーチ、国際通り班別研修で、沖縄のよさを満喫しました。

9年生が、大きく成長できた取り組みになりました。

平和学習沖縄

学習参観

4月23日 学習参観が行われました。

保護者の皆様、学習参観にお越し下さり、ありがとうございました。

交通安全教室

4月11日 交通安全教室が行われました。

交通事故の危険性や安全に登校するための交通ルールを

真剣に聞いていました。

第2回入学式

4月8日、満開の桜の中、第2回入学式が行われました。

1年生と9年生が手をつなぎ、入場をしました。

1年生は、元気なあいさつや返事をしていました。

卒業証書授与式

3月16日、第1回東条学園卒業証書授与式が行われました。

厳かであたたかい雰囲気の中、9年生が新たな決意を持って巣立っていきました。

卒業お祝い演奏会

3月14日、卒業お祝い演奏会が行われました。

つながりの庭で、吹奏楽部が9年生のために演奏をしました。

全校生がその演奏を囲み、聴き入っていました。

記念植樹

2月28日、学園会中央委員と1年生のみんなが、記念植樹をしました。

学園生ともに、たくましく成長してほしいです。

9年生を送る会

2月25日、9年生を送る会が行われました。

5校時、パフォーマーZANGEさんのパフォーマンスを鑑賞しました。おおいに盛り上がりました。

6校時、学園生たちがお互いにメッセージや映像を用意し、それぞれの思いを伝え合いました。