H30 児童生徒の様子

H30 児童生徒の様子

入学説明会

2月6日(水)に、入学説明会が行われました。
来年度に入学してくる新1年生の準備や行事などの日程についてお話ししました。
可愛く元気な新1年生の入学が楽しみですね。

マラソン大会

1月26日(土)に、雪のちらつく中、オープンスクールと校内マラソン大会が行われました。
今年度最後のオープンスクール。マラソン大会を控え緊張しながらも、熱心に授業に取り組みました。
マラソンでは、子どもたちは朝のかけ足や、日頃の練習の成果を出そうと必死に走りました。
良い順位だった人もそうでなかった人も、みんな一生懸命に走り切りました。

マラソンの後には、おいしい豚汁を食べて体を温めました。みなさん大変よく頑張りました。

避難訓練

1月17日に地震対応の避難訓練を実施しました。
休み時間に地震発生を想定した訓練でしたが、自分たちで考えて、素早く避難することができました。

この日の給食は、防災給食でした。火を使わずに調理ができ、長期保存のできる食べ物を含むメニューでした。
アルファ化米に水を入れ、自分たちで食事の用意もしました。

ごりょうが丘フェスティバル

11月17日土曜日にごりょうが丘フェスティバルを開催しました。各学年やPTAの役員、有志の方々が、出し物をしたり、お店を開いたりしてお客さんを迎えました。

1年生は群読とダンスでオープニングセレモニーを盛り上げました。
かっこいい群読と、かわいいダンスには、他の児童や保護者の方々もみんなが笑顔になりました。
さらにダンスの途中で、子どもたちが側転を披露し、観客から歓声が上がりました。

2年生は、にこにこおもちゃランドをしました。
生活の時間に作ったおもちゃのお店を開き、どのお店も多くのお客さんに楽しんでもらえました。
子どもたちは予想以上のお客さんの多さに少し戸惑いながらも、上手にお店を運営できました。

3年生は、毎年恒例のおいもやさん。
総合の時間に自分たちが育てたサツマイモをふかしいもにして、お客さんに渡しました。
たくさんの人に喜んでもらえるよう、クラスの個性を生かしたさまざまな工夫をしたお店をつくりました。
途中でもイモが足りなくなるほど、今年も大盛況でした。

4年生は、総合で学習したことを生かして、「未来に残そう!加東遺産」をテーマに発表しました。
1組は「山田錦」と「闘龍灘」、2組は「佐保神社」と「朝光寺」、3組は「光明寺」と「加東の桃」について発表をしました。劇をしたり、手作り迷路を作ったり、双六や紙芝居を楽しんでもらったりとさまざまな工夫を凝らしました。みんなで力を合わせて頑張りました。

5年生は、「夜の廃校」をテーマに、お化け屋敷をしました。
大道具係や会場係、役者など担当に分かれて、それぞれどんな風に怖がらせるのかを考え、工夫しながら準備を進めてきました。当日は大盛況の中、忙しそうにしながらも楽しんでいる様子でした。
お客さんにも「怖かった」「面白かった」等、たくさんの感想をもらい、子どもたちは嬉しそうでした。
お化け屋敷は大成功でした。

6年生は、「歴史にドッキリ!」という題名で、お店を作りました。
1組は戦国時代、2組は平安時代、3組は縄文・弥生時代のお店です。
一生懸命に作ったお店にたくさんのお客さんが来てくれました。
最初はお店番をするのに緊張したようですが、慣れると元気に楽しそうにお店番をしていました。
小学校生活最後のごりょうが丘フェスティバルが大成功に終わり、子どもたちはとても満足そうな様子でした。

避難訓練

不審者対応避難訓練
11月15日木曜日に、不審者対応避難訓練を実施しました。
落ち着いて静かに教室で待機し、その後の避難も放送の指示をよく聞いて迅速に行うことができました。

全校生が集まった集会では、「いかのおすし」を確認しました。
行かない、乗らない、大声で助けを呼ぶ、すぐに逃げる、知らせる
自分の身は、自分で守る。その意識を高めることができた避難訓練でした。