令和2年度 児童の様子

2020年6月の記事一覧

 令和2年度 交通安全教室

 本日、4月に予定していた交通安全教室を行いました。加東警察、交通安全協会、交通指導員、加東市の防災課の皆さんが米田小学校に来てくださいました。初めに警察の方から安全な歩き方、安全確認のしかた、信号の渡り方、手の挙げ方などについてのお話を聞きました。その後、通学班に分かれて歩く練習をしました。歩行練習は、米田こども園の年長さんと年中さんも一緒に行いました。3・4年生が自転車の練習をしようとした時、雨が降ってきましたので、一旦中断して、4校時に行いました。何度も練習したので、カーブやスラローム、直線の運転、ブレーキのかけ方も上手になりました。延期になっていた交通安全教室が実施できてよかったです。これからも安全に登下校したり、自転車にの乗ったりしてくださいね。加東警察、交通安全協会、交通指導員、加東市の防災課の皆さん、お世話になり有難うございました。

0

第1回米田カップ

 雨天のため延期になっていた第1回米田カップが6月24日(火)に行われました。体育委員会が計画・進行する米田カップの1回目は、「まっすぐリレー」でした。先週の水曜日に生活班で練習しましたが、この日は本番でした。生活班の班長、副班長が中心になって、バトンの渡し方、もらい方、声のかけ方、走り方、応援のしかたなどを工夫し、みんな一生懸命走りました。優勝は2班でした。おめでとう!

0

今年度最初の避難訓練!

 今日は、2校時の学習中に火災を想定した避難訓練が行われました。先生方や子どもたちには事前に出火場所は伝えていませんでした。今日の訓練は、出火場所に近づかないように、避難経路を考えて運動場に避難するという訓練でした。出火場所は「校長室」でした。子どもたちは、先生方の指示に従い、「おはしもな」(おさない・はしらない・しゃべらない・もどらない・なかない)の約束を守り、窓や戸を閉めて、姿勢を低くして迅速に避難することができました。先生方は、咄嗟に避難経路を考え、残留児童がいないか確かめながら、児童を迅速に誘導することができました。

0

1年生歓迎集会

 学校が再開して、4週目の月曜日を迎えました。今日は、朝の時間を使って、1年生歓迎集会を行いました。新しく運営委員になった子どもたちが中心となって活動する初めての集会です。臨時休校中の課題となっていたミッキーマウスマーチのリコーダーと鍵盤ハーモニカの演奏に合わせて、かわいい1年生6人が入場してきました。運営委員の「はじめの言葉」の後は、「〇✕クイズ」をしました。先生方の好きなもののクイズで盛り上がりました。その後は「声なしじゃんけん列車」をしました。声なしでじゃんけんをして、嬉しさや残念さを大きなジェスチャーで表現するのは、なかなか難しそうでした。そして、休校中の課題になっていた「パプリカ」の演奏に合わせて、1年生が歌をうたいました。難しい曲でしたが、全校生の合奏は迫力があって、とてもよかったです。最後に6年生から手作りのプレゼントをもらい、運営委員の「おわりの言葉」を聞いて、楽しい1年生歓迎集会は終わりました。運営委員の初仕事は大成功でした。ありがとう!そしてごくろうさま。

0

今日は和食給食の日!

 今日は、和食給食の日でした。メニューは「そうめんじる」「あじのなんばんづけ」「せきはん」「かしわもち」でした。2・3年生の子どもたちが給食担当の先生から、今日の給食について話を聞きました。「和食って何?」「和食の良さは?」「今日のメニューの特色」について話を聞いた後、給食をいただきました。今年度は休校のため、入学・進級お祝い給食もこどもの日の給食もいただけなかったので、子どもたちは赤飯やかしわもちを嬉しそうに頬張っていました。

0

委員会紹介!

 学校が再会して3週目を迎えました。梅雨に入り雨の日が多くなったこともあるのかもしれませんが、体調を崩しがちな子が多いように思います。家庭でも、子どもたちの話を聞いたり、様子をよく見たりしてあげてくださいね。

 今日は集会で、委員会の紹介を行いました。今年度も4年生以上の子どもたちが、運営委員会、図書委員会、保健委員会、環境委員会、放送委員会、体育委員会の6つの委員会に所属して、米田小学校をさらに楽しくいい学校にするためにいろいろな活動を行います。今日は、自己紹介や自分のめあて、各委員会の活動内容などを紹介しました。全員がマスクをしていましたが、堂々と大きな声で発表ができました。これからの活躍が楽しみです。その後は6月の詩を紹介しました。6月の詩は川崎洋さんの「こんな じゃんけん しってる?」です。全国のじゃんけんのかけ声が詩になっています。ちょっと難しいけど、楽しい詩です。がんばって暗唱しましょうね!

0

生活班活動 始まりました!!

 梅雨に入り、雨の日が続いていますが、子どもたちは元気に過ごしています。今日からやっと、生活班活動が始まりました。今日は、朝の時間を利用して、生活班ごとに自己紹介をしたり、遊んだりしました。今年度は、生活班は6班あります。12人の6年生が班長、副班長として、班員をまとめ、引っ張っていきます。米田小学校では、毎週水曜日のお昼休みに生活班で遊び、その後生活班で掃除をします。金曜日の朝に行っている米田カップでは、さまざまな運動を生活班で競います。米田小学校で長く続いている伝統的な活動です。遊びの内容を考えたり、掃除の分担をしたり、米田カップの作戦を考えたり、とても忙しいのですが、6年生は「最高学年としてやりがいのある活動」ととらえて、張り切っています。下学年の子どもたちも、とても楽しみにしています。今年度は「三密」に気をつけながらの活動になりますが、充実させましょうね。

0

家庭科カルタ大会 盛り上がりました!

 臨時休校中の課題として、6年生の子どもたちが家庭科カルタを作りました。家庭科の学習で学んだこと、これから学ぶことを「5・7・5」の言葉にまとめ、それを表す絵を描きました。それらを集めて先週、家庭科の時間にカルタ大会を行いました。自作のカルタ大会に、子どもたちは大いに盛り上がりました。「なるほど」と感心するような言葉を見つけましたので、紹介します。

家庭科カルタ.pdf

0

ゴーヤを植えました!

 今日は、加東エコ隊の方々に来ていただき、環境委員会の子どもたちがゴーヤを植えました。今年度は、昨年度採れたゴーヤの種を発芽させたものを植えました。毎年1年生が植えて、お世話をしていましたが、今年度は環境委員会の子どもたちが水やりをしたり、肥料をあげたりしてお世話をします。元気な葉がたくさん茂って緑のカーテンができ、暑い夏もしのぎやすくなったらいいなと思っています。ゴーヤもたくさんできたらいいですね。エコ隊の皆様、お世話になり、有難うございました。

0

米田小学校初の百人一首大会

 今日は、朝の時間を使って、「百人一首大会」をしました。臨時休校中に、全校生に「百人一首を覚える」という課題を出していましたので、その成果を発揮する場です。低学年の子どもたちにとっては難しい課題でしたが、少しでも覚えようと頑張ったことがよくわかりました。学年ごとに円になって取り合いました。今日は54首詠み上げましたが、一番多く取ったのは、4年生で14枚、次が何と1年生の13枚でした。各学年2位までが表彰されました。休校中、家族で取り組み、100首全部覚えた子もありました。せっかく覚えたので忘れないように、休み時間や家でも百人一首を続けて楽しんでくださいね。

 

0